暮らし便利帳
| 暮らし便利帳・・・リンク先でご確認ください | |
| 各種届出 | |
| 市役所でできる事 | さいたま市役所 |
| 浦和区役所でできる事 | 浦和区役所 |
| 市民の窓口でできる事 | 市民の窓口 |
| 各種証明書(各種証明書がオンラインで取得可能です) | |
| オンライン市役所さいたま | (電子申請・届出サービス) |
| 各種相談窓口 | |
| 貴方の「おしえて」に答えます | さいたまコールセンター |
| 商品やサービスに関するトラブルは | さいたま市消費生活総合センター |
| 休日・夜間の救急診療(内科・小児科・歯科) | |
| 内科・小児科 歯科(日・祝・休日) | さいたま市浦和休日急患診療所 |
| さいたま市のその他の休日急患診療所 | |
| 急病などでお困りのときは | 医療機関の情報や急病時の相談窓口 |
| 災害時の避難先 | |
| 駒場地区の避難所(避難生活ができる所) | |
| 本太中学校・駒場体育館 | |
| 駒場地区の避難場所(一時的に身を守る場所) | |
| 駒場運動公園・駒場緑地・駒場運動公園・浦和総合運動場(市営球場) | |
| 災害時緊急給水場所(在宅避難の際に利用) | |
| 市営浦和球場・道祖土小学校・木崎中学校・東浦和浄水場(令和13年まで利用不可) | |
| 救急指定病院 | |
| 共済病院(原山) | 電話:048-882-2867 |
| さいたま市立病院(三室) | 電話:048-873-4111(緊急時は119番) |
| 埼玉メディカルセンター | 電話:048-832-4951 |
| 川久保病院(東高砂町) | 電話:048-882-2916 |
| 高梨病院(浦和駅西口) | 電話:048-822-2220 |
| 身近な公共施設 | ||
| さいたま市役所 |
さいたま市役所は、市全体の行政業務を担当し、政策の策定や市全体にわたるサービスを提供します。 |
電話:048-829-1111 |
| 浦和区役所 |
区役所は、地域密着型のサービスを提供し、住民の生活に直結した業務(例えば、住民票の発行、福祉サービスの提供、地域イベントの企画など)を行う。 |
電話:048-825-1111 |
| 浦和警察署 | 不審な電話やあやしいと感じたとき | 電話:048-825-0110 |
| さいたま市水道局 |
水道料金、引越しなどの手続きは こちら |
電話:048-832-1111 |
| さいたま市消防署 | 家庭用消火器や火災報知器などの相談 | 電話:048-833-1231 |
| さいたま市立病院 |
基本的に全て予約制。 予約専用電話番号:048-875-9561 受付時間:平日 午前8時30分~午後5時 (土曜・日曜・祝日・年末年始を除く) |
|
| 浦和駒場体育館 |
駒場地区の指定避難所です。 スポーツサークルの活動も行っています。 場所 |
電話:048-885-6010 |
| 本太公民館 |
施設概要、講座参加などは こちら |
電話:048-887-4933 |
| 南箇公民館 |
施設概要、講座参加などは こちら |
電話:048-882-1721 |
| 本太中学校 | 駒場地区の指定避難所です 場所 | 電話:048-886-4305 |
| 本太小学校 | 駒場1丁目のお子様が通学します | 電話:048-882-3007 |
| 道祖土小学校 | 駒場2丁目のお子様が通学します | 電話:048-885-2512 |