2025年9月1日 新着情報
駒場自治会では、9月1日(月)さいたま市総合運動公園で行われた「令和7年度 さいたま市総合防災訓練・防災フェア」に参加いたしました。1都3県が参加した訓練には石破首相をはじめ政府関係者および各都府県の消防、警察、自衛隊などによる大規模な救助訓練が行われました。
![]() |
自衛隊機による搬送訓練
|
![]() |
被災した家屋からの救出訓練 |
また、訓練に先立ち桜区役所に隣接するサイデン化学アリーナで、実際の避難所を模した見学会が開かれました。 段ボールベッド、仮設トイレ、シャワー施設など見学すると共に実際の避難所運営にあたっての注意点など参考になりました。
避難所に設置するファミリー向けスペース(4㎡) 内部に段ボールベッド1組あり |
手前はエアマットに毛布を掛けた簡易ベッド |
非常持ち出し用品 |
組立式簡易トイレ |
駒場自治会では来る11月15日(土)に【駒場体育館】 また、24日(月;振替休日)には【本太中学校】で避難所運営訓練が行われます。 いざという時に慌てることなく避難生活が送れるように体験しておくことが大切です。自治会の役員だけでなく一般の会員も参加しての訓練になりますので、多数ご参加ください。