2023年駒場自治会についてのアンケート

■アンケート実施:2023年9月14日〜10月15日(10月17日追加の紙データが届いたため更新しました)
■アンケート用紙配布:548
■WEB回答:103人
■紙回答:297人
■回答合計:400人
■回答率:72.9%


駒場自治会(全会員対象)の集会場が必要だと思いますか?


集会場ができた場合利用したいと思いますか?

 

集会所があった場合どのような活動をしてみたいですか?

● PC教室/絵手紙/テスト/ヨガ/不必要/ヨガ/・ピラティス/太極拳/健康体操/子どもが遊べるようなイベント/子育てサロン/総会は勿論様々な勉強会や生涯教育など/集会所/講演会/特にないがミニ演奏会/健康体操/自治会の会議・講演会・子育てサロンなど会議等より出席率があがるのでは?/お茶会・子ども会等/敬老会(私の田舎にはあったので)/写真や絵画の例会/パソコン、携帯等の講座/ヨガを見学したい/ダンスを踊ってみたい/太鼓を聞きたい/講演会に参加してみたい/ティーサロン的な気軽なものとか/ヨガ・習字・手芸など文化活動/ピラティス・ダンス・子育てサロン等/災害時の避難場所として講演会/太鼓・音楽/老若男女たのしめるゲーム/趣味・娯楽の講演/お茶飲み会/防災備品の保管/子どもの遊び場/BBQ/夏祭りなどイベント//英会話の教室など開いてほしい(先生になるような方はいるはずでは?)/ヨガ、生け花、フラワーアレンジメント/室内スポーツ・太極拳/個人利用できるスペースがあれば楽器の練習など/夏祭り/今は仕事があるので利用しないと思うが、ひまになったらヨガとか体操とかやりたい/ピアノ・ギター/講習会/フリーマーケット・ヨガ・なんでも相談室/他の施設(体育館・公民館)の活動に参加すればよい。/子ども達の親子で利用できたらいいと思います。/救急訓練・災害講習会/火災訓練〈消火器の使用〉/組合の会議、簡易的な避難所・高齢者の集いの場として/ヨガや赤ちゃんふれあい等/駒場の中の集まり、教室があったら知りたい/講習会など/夏祭りは近年の気温の上昇を考え時季をずらし秋に秋まつりとして行ってはと思います。/会合等に利用したい/会議や各種イベント、交流の場として/ストレッチ、体操など/講演会、趣味の会(短歌や俳句、絵手紙)会員の交流と親睦/携帯の良い使い方の講習会など/一人暮らし、または日中一人でいる人が集まれるような環境/健康体操/レクリエーションやコミュニケーションの場としたい。ふれ合う場/子育てサークルの様なもの・子ども会があれば参加したい/親子教室/体操・講座/講演会・講習・盆踊り、阿波踊りの講習/ヨガ・コーラス・花・茶・老人会・ピアノ/講演会・交流会など/防災用品・備蓄品の保管・夏祭りクリスマス会、子ども/ヨガ、ダンスの活動をしてみたい/家族で参加できるような行事/ヨガとかの活動したいと思います

その他どんなことでも結構ですのでご意見をお聞かせください。(自由にご記入ください)

● 公共の施設を借りれば良い、今までのように。

● 意見を聞いてくれるなんて素敵な自治会ですね。

● 使い方次第ではあると助かると思います。

● 地域の方々が気軽に来れる場所が欲しいですね

● 集会所があれば、空間はできるので、避難や物資の集配など何かの時には集まれるが、今は何ができるのかは分かりません。

● いつもお世話になっています。特に意見はありません。

● 集会所は〇必要ない 〇利用しない を選択しましたが、興味のあるイベントや教室があれば利用したいと思います。

● 建物等はこれから人口が減少する中で後世の人たちの負担になると思います。作ることはできると思いますが維持メンテナンスにかかる費用を今後負担するのは後世の住民又は浦和区の税金。利用するのは一部の方でないでしょうか。次世代に負担をかけるのは止めませんか?

● 自治会から集会所設置の目的を提示していただいた方が、意見を出しやすいと思います。

● 夏休み、暑い中外で遊ぶのも危険でずっと家にいる子どもたち。原山プールとなくなるとか?子どもたちの居場所を作ってあげてください。

● 近くに、体育館などがあるので、特別集会所は必要無いとおもいます。 集会所などがあると、管理等役員さんの仕事も増えるとおもわれます。

● コロナが落ち着いたらバスツアーやハイキングに行きたいです

● 若い世代は自治活動自体に関心がない。情報はスマホやパソコンからといった、人との接触を持たず自分と気の合

● 年う仲間とつるむ世の中になっています。自治会の活動の変遷期であると感じます。少ない役員で多様化した活動は難しく、平日の生活時間に余裕のある年代とか、小学生に絞ったイベント(仮装大会、かかし作りなど)で親を引き出すなど、工夫が必要です。遊歩道を利用した競歩大会なども面白いかもしれない。役員の意志統一が不可欠です!

● サークル活動のようなものはあってもいいと思います。

● 駒駒場の体育館ではダメなのでしょうか?

● あれば便利だと思うが、集会所の設置、維持管理などの大変さがわからないので、あえて負担を増やしてまで作る必要

はないかと思った。

● 活動内容の情報の発信をお願いします

● 盆踊り、何故やらなかったのですかね? 道具がないのですかね。

● 具体的な利用目的がよくわからず判断できません。

● 特にありません。

● 集会所の必要性の件、あればよいというレベル。集会所設置における条件などがわからないのでその部分の説明などが欲しい。市が設置してくれるなど。

● 共働きの世帯が増えてきていることなどから班長、組長の活動が負担という家庭もあるし、そもそも、そういった家庭は自治会のイベントなどにも参加できずに会費だけ支払っているという場合も少なくないはずです。 自治会費が防災・防犯にも使われているというのは十分承知していますが、時代に合わせて自治会のあり方を変えていくことを考えることも大切だと思います(自治会の運営方法の検討、自治会の廃止など。)。 特に、マンションなどの集合住宅の世帯は自治会に加入しないのに、戸建ての世帯は半強制的に自治会への加入を呼びかけられるのも不公平だと思います。

● 他の地区でも集会所を持っている所が多いので、予算があるなら作って欲しいです。駒場も人が増えて来たので交流の場や災害時の避難所になれば良いと思います。

● 特にありません

● この地域だけ公民館が何十年もありませんので、地域意識が大変低いと思っています。

● 自治会は運営の手間が多いので、自治会費を上げてでも外部委託できる部分はしていった方がよいと思う。

● 体育館等の一部を集会室に転用することは難しいのでしょうか。

● 今、無いのは、何故ですか? 新たに建設する為のアンケートなのですか?

● 事業計画なしに箱ものは不要です。

● 特になし

● 特に思い 浮かびません

● 私は必要なく、あっても利用しませんが、お年寄りをはじめとする地域住民のコミュニティの場として作ることは否定しません。ただし、どんな場合も予算ありきです。大抵はあったほうが良いという回答になるかと思いますが、その予算の出所が示されていないので「必要ない」という回答になってしまいます。

● 今は仕事や子育て介護で多忙につき、地域の方々との交流などできないため上記回答です。状況変われば意見も異なると思います。

● 気軽に集まれる場所があるのはいいと思います。

● 自治会以外の方がゴミを捨てている。

● 駒場体育館、駒場運動公園、宇宙科学館などの公共施設に恵まれているので、それを活かす道を探したほうが良いとおもいます。

● 不必要

私が育った自治会集会所では、 習字教室や、そろばん教室を地域の年配の方が教えてくれていました。みんな通っていました。 が、少子化で子供が居なくなると、集会所は役員の人達のお菓子やお酒を飲食する溜まり場のような所になりました。(イメージ) なので、需要があれば集会所賛成です。

● あれば利用してみたいが確保できるか?新設するのに費用はどうするのか?負担が大きするのであれば賛成できない。

● 災害時、自治会としての活動はどのような事をするのですか?(安否確認・被災状況の確認・声かけ等)

● 利用者は高齢者が多いと思うが駒場で1ヶ所作っても遠い人は通えないと思う・管理・運営は人を雇わないと難しく、体育館や宇宙科学館を貸りた方が負担が少ない。民間で軽食・喫茶(注文しないと人も利用できる)を備えた気軽に立ち寄れておしゃべりできるようなスペースが何ヶ所かあるのが理想。現状はデイサービスを利用している人が多いと思う。

● 集会所を建築(購入)する費用だけでなく毎月(年)光熱費・清掃・警備・修繕・鍵の管理・敷地の除草・固定資産税・火災保険・地震保険・NHK受信料(テレビがあれば)などの費用がかかります。誰が負担するのでしょうか?今後、自治会加入率は下がっていくと見込んで後の世代の「負の遺産」になるようなことは避けた方がよいかと思います。給食や集会は市の施設(体育館や公民館・コミュニティセンター)を借用できそうですし、個人のサークル趣味活動は個々で探して参加すればよいのではないかと考えます(上の例示のものは大抵あります)

● 私事ですが体調不良で病院通いの際タクシーが時間制限でグランド通りより入れませんでしたこれからの事もあり「いつ頃からどんな理由」でこうなったのか知りたくて又対処法を知ることができたらありがたいです。

● 子ども会があればよかったなと思いました。小さい子どもがいると地域のお友達とコミュニケーションがとれて良いただ今現在は大人になったので利用しないと思う

● インフラについては管理費等を考慮すればなるべく少ない方がよいと思う。

● 年齢を問わず集まる機会と場所の提供をいただけると良いと思います。

● 自治会のみなさんとコミュニケーションの場所になると良いと思う。

● 集会所が近所の人と顔なじみになるきっかけになると良いと思う。自分としては働いていて忙しさから参加が難しくもある

● 地域の方々とつながりあえる場、文化的な活動(子どもも大人も)を共有する場があると嬉しいです。

● 駒場は公民館がないので少し不便に感じていました。予算や場所などの問題はあると思いますが、公民館ができたらありがたいです。

● 例えば総会の後などで茶話会があったら役員さん以外の方も参加しやすいのではないでしょうか?知り合う機会がありませんので

● 自治会はボランティア活動であり住みやすい場所を住民全体で考えることは素晴らしいことです。意見を聞いてくれるなんて素敵な自治会ですね。

● 楽々健康体操!!かんたん料理教室!!

● 集会所ができても使う歴史が駒場にはないですからいまさらないかな。

● 子どもが参加できる交流の場があったらいいです。

● 会員のための防災物品がすぐ手に入る状態にあるのか知りたいです。(場所・数量)

● 役員会とか書類配布のためには集会所があったほうが良いと思う。駒場自治会にはなく本太にはあり、場所をかりて自治会をすることは活動のも大変だと思う。

● 役員会とか書類配布のためには集会所があった方が良いと思います。しかし、だれでも自由に使うとなれば常時管理人も必要になるのでそれは負担になると思います(カギの管理とか)。

● 人と人のつながりがほしいです。

● 質問が少し曖昧すぎるのではないでしょうか?集会所を作るとした場合、どこの負担でできるのか?会員それぞれの負担があるのかないのかなど。わからないとイメージがつかみにくいのではないでしょうか?

● 集会所ができる(借用ではない)ようであれば一角に文庫スペースを作って欲しいと思います。いらなくなった本などを集めるのはいかがですか。

●公民館を利用することでよいのでは?公民館は自治会独自の集会所があったら素敵でしょうが、現在の状況ではむずかしいと思います。

● 集会所をもつことでかえってその維持費や管理するためのマンパワー(労力)が必要になって大変になってしまうのではと懸念します。必要に応じて今までのように部屋(ミーティングルーム)を予約して貸りることで十分に事足りるのではないか今一度よく考えた方がいいと思います。コストやマンパワーのバランスをよく考えた方がいいと思います。それよりも防災グッズの購入や災害等の積立に予算をまわした方が有益なのではと考えたりしました。

● 自治会主催の旅行を再開して欲しい。

● 維持・管理するのにお金も人もかかってしまい、将来的にも大きな負担になっていくので。必要な時、必要な人が公民館など公的なものを使用すれば充分なのでは。

● 無駄なことは止めましょう。

● 駒場単独では維持管理が大変だと思います。今後大規模な建物などができることがあれば集会室などを借りられるようになればと思います。

● 維持するのが大変なのでは?

● 利用頻度と建設費用を考えれると防災などにお金を使った方がよいのではと考えます。

● 災害時の連携等について自治会としての発信をもっとして欲しい。

● 子どもが使用できるイベントなどあるといいと思う。

● このアンケートの実施の趣旨が判然とせず回答もしづらいです。「集会所」とは「公民館」の意味合いでしょうか。新規に「集会所」なり「公民館」の意味合いでしょうか。新規に「集会所」なり「公民館」を建設する場合、取得や建設費用等の財源は(この不動産高騰下で)どうするのでしょうか?議題の説明をもう少しお願いします。

● 集会所とはどんなものなのでしょうか?公民館とは違うのでしょうか?

● 公民館ではなく集会所ということですね、ということは常時利用する場所ではなく鍵の管理や建物の管理(将来の為の維持管理費等の発生)それをまた会員のどなたか選出していく事等大変ではないですかね。

● 利用頻度・維持費等によっても集会所の要否はかわってくると思いますのでなんとも言えませんがs個人的に利用する機会があまりありませんので上記としました。

● ごみの分別をされずに出される方があるので当番の時たいへんな時があります。みなさまに気をつけてほしいです。

● 駒場のみなさんと親しくなりたいです。

駒場自治会ホームページサイトマップ